
診療カレンダー
CALENDAR
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- ■休診日
- ■半日診療
CALENDAR
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
当院では、日頃から感染症対策に十分配慮しておりますが、患者様に安心して歯科治療を受けていただくために、 医療スタッフは手洗いはもちろんのこと、手指のアルコール消毒とマスクの着用を徹底し体温測定も毎日実施しております。
院内も定期的な換気・ドアノブや取っ手・手摺・診療室や各種治療機器を消毒液で除菌しております。
ご来院いただく患者様にもお願いごとがございますので、ご予約前にご一読お願いいたします。
CONCEPT
大阪市都島区中野町にある『医療法人愛歯会 桜ノ宮駅前歯科』は、JR大阪環状線『桜ノ宮駅』東口から徒歩1分の場所にある歯科医院です。当院は患者様お一人おひとりが抱えているお悩みに合った解決策を提案するために、お話をじっくりお聞きしています。
『予約優先』ですが、お困りの際はいつでもご連絡ください。土曜日も19時半まで診療をしております。地域の皆様に安心して気軽に心地よく通える歯科医院を目指して尽力いたします。
ABOUT
当院が診療で大切にしている項目です
駅から近く
土曜も19:30まで診療
コミュニケーションと
説明を大事にしています
感染予防対策・衛生管理に
取り組んでいます
できるだけ痛みの少ない
治療を心がけます
TROUBLE
綺麗な歯を維持したい
むし歯を再発させたくない
メンテナンスを受けたい
歯が痛い
歯に穴が開いている
歯がしみる
歯ぐきから血が出る
口臭が気になる
歯ぐきが腫れている
入れ歯が痛くて噛めない
入れ歯がよく外れる
留め具が目立つ
子供をむし歯から守りたい
フッ素を塗ってほしい
銀歯を白くしたい
歯の見た目を綺麗にしたい
歯を削らずに白くしたい
歯の黄ばみが気になる
かみ合わせが気になる
歯ぎしりをしてしまう
MEDICAL
PREVENTION
むし歯・歯周病はならないに越したことはありません。そのために積極的に予防に取り組む姿勢が大切です。また、たとえなったとしても、治療が終わったあとに『再びむし歯・歯周病にならないようにする』ことがとても大切です。
むし歯や歯周病は自覚症状のないまま症状が悪化してしまうことも多いため、早期発見・早期治療がたいへん重要です。早期発見のためには、定期検診などで行う口腔内のケアやメンテナンスが欠かせません。
SPT
ブラッシング指導
スケーリング
PMTC
DENTURE
入れ歯を使っているが痛い・よく噛めない・合っていないなど違和感がある、インプラントや、健康な歯を削るブリッジには抵抗があるという方は、一度ご相談ください。
当クリニックでは、入れ歯は適合性はもちろん、かみ合わせの調和を含め、トータルでデザインしていくものと考えています。患者様が快適に噛める入れ歯を作るため、歯科技工士との連携を密に行い、全ての工程を大切にしています。
歯というものは、削ってしまうと自然に治ることはありませんし、いつでも再発の恐れがあります。歯を長持ちさせるには、詰め物・被せ物をできるだけ高い精度で仕上げることや、周囲と調和のとれたかみ合わせを再現することが大切です。当院では、歯を長持ちさせるために、精度はもちろん、かみ合わせを考慮して詰め物・被せ物を作製しております。
RECRUIT
当院は地域に根差した歯科医院を目指して、幅広い診療を行っております。経験や年齢、ブランクは不問です。資格を取得されたばかりの方はもちろん、しばらく現場を離れていた方もぜひご応募ください。
患者様の言葉に耳を傾け、真摯な姿勢で対応いただける方をお待ちしています。
JR大阪環状線『桜ノ宮駅』
東口から徒歩1分